■ ヒルクライム履歴 ■

2019/03/01〜2019/03/31
------------------------------------------------------------------
20190228(木) 
20190228_01.jpg 朝から夕方まで雨の一日で8時前に起きるとペンチャン
がピザトースト+珈琲の朝食用意してくれて+味噌汁+
ヨーグルト&蜂蜜の朝食済ませると3階へ〜木工道具箱
の中に細いヤスリやダボ切り鋸など小物入れを追加し〜
防塵マスクや老眼鏡(涙)をかけるフックを木工で作り
壁の空いたところを棚で埋めるジグソーパズル状態に〜
こうなると2階に一時保管してるコンパネを3階へ上げ
丸ノコで60cmに裁断→ 380mmテーブルソーで棚幅に裁断
してると久しぶりに腕を切断する恐怖感に襲われ中止〜


20190227(水) 
20190227_01.jpg 朝方少し寒く曇り空で雨はない予報でしたがペンチャン
が出かけて留守番する事になり〜ゆっくり起きて珈琲+
ピザトースト+味噌汁の朝食済ませると3階で道具吊り
作りの途中〜電動ドリルや金槌やヤスリが取り易い位置
で手元に置きたくなり〜邪魔にならない木工専用道具箱
を作ることに〜後で考えたらアラレ継ぎの方が早かった
んですが〜木箱作り動画に従いクランプしてネジ止めの
定番スタイルで進めるとアッという間に時間が経って〜
明日は雨だし〜小物入れる小箱を追加しようと考え中〜


20190226(火) 
20190226_01.jpg 暖かくイイ天気ながら3階の道具吊りが制作途中だし〜
植林会長に〜今日は木工です〜とLINEメッセージ〜夕方
久しぶりの飲み会で〜ペンチャンに車で送ってもらい〜
久米田駅の改札を入ろうと乗車券投入口に ICOCAカード
を差し込み2秒程躊躇してカード読み取り部にタッチ〜
区間快速を待ちながら携帯を、、家に忘れました(汗)
バッテリーとケーブルは忘れず持って来てるのに(馬)
待ち合わせ場所も時間も決まってるので大丈夫でしたが
現役時代にお世話になったお客様のお誘いで久しぶりに
北新地へ〜美味しくリーズナブルな日本料理の店でした
火曜日なのに帰る頃には満席で 〜皆さんよくご存知〜 ラッキーにも大阪駅から関空快速に座って
和泉府中まで帰れて各駅停車も待たずに乗れて〜久米田駅前の公衆電話からペンチャンに電話すると
5分少々で迎えに来てくれました(普通15分は待ちます)〜携帯はトイレの窓に置いてました(悲)

20190225(月) 蕎原
20190225_01.jpg イイ天気の月曜で7時半に起き〜ピザトースト+珈琲+
味噌汁の朝食済ませ9時過ぎ出発すると1本目の山頂に
月曜メンバーの大原さん、上田さんと GIOさんが居られ
お話してるとアマノさんが着かれ もう着くんちゃうか
植林さん登ってくるからいつまでも止められへん(笑)

上田さん、 GIOさん、大原さん、アマノさんをパチリ
鉋やノミの刃研ぎの件お話すると大原さんも GIOさんも
刃研ぎはプロ 〜真っ直ぐ研ぐのに3年かかりますよ〜
アマノさんの後 GIOさんも下りられ3人でお話してると


20190225_02.jpg アマノさんと入れ違いに噂の植林会長が神通から登って
来られたのにIphone取り出しに手間取る間ぐるっと回り
もう一度笑顔で トウチャコ されたところをパチリ
ガラケーからスマホに替えられLINEで葛城の路面状態等
皆さんに発信したいと考えておられ〜設定しといてや〜
ハイわかりました(自分のLINEに友達登録しときます)
4人で下りかけると稜線を澤田さんがタイムアタックで
登ってこられ コンチワー 上田さんと大原さんが澤田
さんを追ってUターンされ〜植林会長と並走で帰路に〜


20190224(日) 
20190224_01.jpg 土曜日に続き暖かくイイ天気の日曜なのに昨夜遅くまで
カンナやノミの刃を研ぐ木工動画などを観てて眠れず〜
今朝目覚めるとあまりに早朝・睡眠不足で芯から寒く〜
ノドまで痛くなりかけたのでウガイしてグッスリ眠り〜
10時前に二度寝から覚めるとペンチャンが用意してくれ
たパンドミ&ギーと珈琲の朝食終え〜未だ頭の芯が重く
葛城はお休みして性懲りもなく刃研ぎの動画観て過ごし
昼過ぎから3階を片付けがてら壁に幅の狭い道具吊り等
開いた空間を埋める様に取り付けかけたところで夕方に


20190223(土) 
20190223_01.jpg 凄くイイ天気の土曜日で葛城は盛況だろうと思いつつ〜
精密なステンレスの1m定規、30cmスケールストッパー
角度を固定できる25cm自由スコヤ、下地センサー、鋸〜
あれば便利と云う理由で次から次へ道具ばかり注文し〜
結局鶏が先か卵が先か、、、の話になってしまいますが
下端定規などを手作りするには手カンナで削らないと〜
右端は今日届いた替刃式カンナで隣が50年前のカンナ
手押しカンナ盤で削った角材と左の3本が替刃式カンナ
で削ってツルピカになった角材〜最後は手なんですねぇ


20190222(金) 蕎原
20190222_01.jpg 朝からイイ天気で〜ピザトースト+珈琲の朝食済ませ〜
昨日はTVで蚤の市が始まったの知ったペンチャンが急遽
予定変更で阪神百貨店へ行ってしまい指輪3個お買上げ
で御座候と戻ってきましたが〜今日は昨日行きそびれた
和泉環境リサイクル公園へ夫婦ポタリングすることに〜
ペンチャンはカモメより乗り易いと改造ママチャリで〜
カラスで普通に先行しても坂道以外は余裕で追従され〜
桃色の梅と桃色ブレーカーのペンチャンをパチリ
帰り道の途中ペンチャンと別れララポート→牛滝街道へ


20190222_02.jpg 内畑交差点で笑顔のアマノさんとスレ違い コンチワー
今日もミカン畑前でWブレーカー脱ぎメッシュ手袋嵌め
胸半開で走ると〜射撃場前で東野先生、ホタルの里辺で
山本(大町)さんとスレ違い コンチワー 東手川橋で
サングラス外し白湯3口飲み登ると〜珍しく寒いままで
犬鳴分岐手前でやっとヘッドキャップから汗が滴り落ち
HP粉河過ぎた稜線でも風が冷たくジッパー上まで上げて
山頂に着くと久しぶりに利藤さんも着かれてパチリ
〜天気に振り回され思うように登れませんでした〜


20190221(木) 
20190221_01.jpg 曇り空のまま雨は降らずに暖かい予報で〜ペンチャンと
環境リサイクル公園へ梅と水仙を観に行ったあと葛城へ
行く予定だったのに〜急遽蚤の市へ出かけると云うので
手押しカンナ盤の押し手を握り易い様に加工し直して〜
5cm角の棒を削ってみると〜相変わらずテーパーになる
ものの平面と直角は出るし〜筋目が入っても替刃を購入
済みなので一先ず安心〜あとはトリマー平面出し治具を
ツルピカ集成材で造れば自動カンナ盤の代用になるので
木工の幅も広がるんですが〜これがなかなかの難問で〜


20190220(水) 蕎原
20190220_01.jpg 曇り空ながら雨の無い予報で〜レーズンパンドミ+ピザ
トースト+珈琲+カレースープ+ヨーグルト+バナナの
朝食を済ませ10時25分に出発すると〜まだ道は湿ってて
少し風があるものの暖かく〜内畑信号過ぎたミカン畑前
で腕まくり裾まくり胸半開でメッシュ手袋に嵌めかえ〜
蕎原第二駐車場でトイレ借り白湯2口飲み〜路面が濡れ
てるものの蕎原はガサガサで滑らないし34/25Tで登ると
HP粉河過ぎた稜線でフルヤ1号さん、山頂1km手前の坂
で若いローディーお二人とスレ違って コンチワー
山頂では独りで〜カラス越しに濃霧の南側をパチリ
塔原コース登山道分岐まで霧が晴れず前後ライト点滅して下りると〜麓の畑手前でまたまた原田さん
そっくりの方とスレ違い コンチワー Uターンしようか迷うほど そっくりなんですけどねぇ〜

20190219(火) 
20190219_01.jpg 朝から雨の一日で〜レーズンパンドミ+珈琲+味噌汁の
朝食を済ませるとツルピカの2m集成材を2階から3階
へ運び〜作業台にもなる 380mmテーブルソーの上に置き
ツルピカの平面を活かせる裁断方法を考えるも纏まらず
時間ばかりが過ぎて一旦保留〜3日前のアイデアに戻り
トリマーのほうが簡単ながらトリマー台作ってないので
キュボロ造りにも使ったスライドテーブルに取り付ける
様にしたアラレ継ぎ治具が完成してMDFを試し継ぎ
165mmテーブルソーで切るので様々なサイズに対応可能


20190218(月) 蕎原
20190218_01.jpg 暖かくイイ天気で10時15分に出発〜射撃場前で軽装にし
1本目の山頂にお茶目な植林会長が居られてパチリ
暫くお話したあと並走で塔原へ下りそのまま黄金塚まで
お話しながらご一緒し〜一旦田治米に戻ってから会長宅
を訪ね買い置きして頂いた KTCのWブレーカー受け取り
久しぶりにお元気な奥様ともお話でき〜春うらら(嬉)
昨日から天日干してた材木を仮置きで2階に並べてると
定盤の代用になる様なツルピカ真っ直ぐな幅広2m強の
集成材に気付き〜やっぱり神様はいるんだ!〜と大喜び


20190217(日) 
20190217_01.jpg イイ天気で暖かくなる予報なのに〜月曜はもっと暖かく
なる予報だし息子がペンチャンのために洗濯機を買って
(使い方にコツがいるものの洗濯機は修理済みなのに)
今日届くとの連絡が入ったので葛城はお休みして待機〜
近くの建材店でコンパネや柱材を大量に頂きママチャリ
で何回も往復〜砂が付着してると電動工具の刃が欠ける
のでホースで水掛けながらブラシで擦りまくり夕暮れ〜
お風呂に浸かってると現役時代にお世話になったお客様
から久しぶりに飲もうとお誘いがあり日を約してお礼〜


20190216(土) 蕎原
20190216_01.jpg 曇り空ながら雨は無い予報で〜ゆっくり支度し11時前に
田治米を出発するも強風で蕎原へなかなか着かず〜一転
雨風も雪も遮断してくれるのが蕎原コースのイイところ
1本目の山頂では独りで温度計は3℃ながら風強く退散
塔原下りでお名前思い出せない方とスレ違いコンチワー
塔原バス停で曇り空の葛城をパチリ  塔原線を下り
始めたところで モリさんとスレ違い コンチワー
河合町過ぎで山本(大町)さんとスレ違い〜久しぶりに
少しお話し 1本だけ登ってくるわ〜 気ィつけて〜


20190215(金) 
20190215_01.jpg 一日中曇り空の寒い一日でフクラハギ早く治したいし〜
毎月一度は下松の高橋整骨院でバキッボキッの日ですが
鯉にチュパチュパ吸われてる様なメディセル筋膜療法を
受けてみました〜フクラハギ全体がパンパンだったのが
痛い部位をピンポイントで感じる様になったので効果が
あったんでしょう〜最後は引き攣った頚椎伸ばし完了〜
田治米に戻ると〜アラレ継ぎ治具を作ろうと試行錯誤し
165mm テーブルソーのスライドテーブルに組み込む方法
でアイデアが浮かび配置だけしたところでパチリ


20190214(木) 
20190214_01.jpg 今日も暖かいイイ天気なのに〜少しましになったものの
フクラハギが痛く〜よちよちアシモ歩きのままなので〜
葛城は諦めピザトースト+珈琲+味噌汁の朝食済ませ〜
頑丈な鉄ラックを低くしようと高速切断機で柱4本切り
ヤスリでバリ取りし置き方を変え〜片付かなかったモノ
を収納し尽くし〜頭取れたFクランプの軸先端をダイス
でねじ切りしワッシャ穴を広げたり寸法合わせ終わると
ペンチャンが女子会に出かけ際バレンタインデーやから
とチョコレート用意してくれてました〜結婚する前から
毎年この日と誕生日にはかかさず38年目になりますが〜
ペンチャンの誕生日に私が何かしたのは数回だけで、このギャップはかなり大きいですねぇ(汗)

20190213(水) 
20190213_01.jpg いい天気で暖かくなるのがわかってるのにフクラハギが
痛いまま朝起きても普通に歩けず爪先立ち不可能状態で
肉離れかも知れません(涙)ペンチャンは髪切りに行き
独りで焼いた餅2個入り味噌汁とパンドミ&ギーの朝食
済ませるとゆっくり3階へ〜棚に収まらない自転車工具
などを収納する箱を作り〜棚と作業台の位置変え動線を
確保したりしてると汗ばむくらいのポカポカ陽気で葛城
を眺めては溜息ついて定規類をボードに貼り並べる木枠
などをテーブルソーで細工して時間つぶしてると夜に〜


20190212(火) 蕎原
20190212_01.jpg イイ天気の予報でゆっくり起き〜ピザトースト+珈琲+
味噌汁の朝食済ませ雪が残ってても日差しで解けるのを
期待して11時10分に出発〜内畑高架下温度計は6℃で〜
ホタルの里過ぎNW、AW取り胸半開で蕎原へ向かうも
心配した雪は欠片もなく絶好のコンディションで登ると
山頂1km手前の坂から小沢さんとお話しつつ並走で登り
1本目の山頂で小沢さん、2本目の百井さんをパチリ
久しぶりに百井さんからいろんなお話を伺いギア比など
お使いのコンポを確認すると〜ロードでは困難か(汗)


20190211(月) 
20190211_01.jpg 朝から霧雨と時々雪もパラつく寒いくもり空の一日で〜
3階の窓から葛城を眺めると白く煙った様な雲が垂れ〜
薄っすら雪が積もってるんだろうなぁ〜とも思われて〜
正月ぶりにリビングのエアコンを暖房にしてペンチャン
とピザトースト+珈琲の朝食を済ませるとネットで木工
動画を観たり雨雲レーダーや葛城の山頂天気予報観て〜
遅い昼食後に夫婦で周辺ウォーク〜久米田池→黄金塚→
三ケ町墓→包近の桃畑→ラムーでトイレ借り〜買った物
をリュックに詰めて歩きかけると膝から下に力入らず〜
ひょろひょろアシモ歩きでペンチャンの後追いつつ帰宅
自転車は漕いでも歩く事が少なくフクラハギが直ぐパンパンになる状態で〜人間は歩かないとなぁ〜

20190210(日) 蕎原
20190210_01.jpg 二度寝から覚めると10時前で(汗)〜焼いた餅3個入り
味噌汁とパン&ギーの朝食済ませ〜デジタル空気圧計の
ボタン電池替えたり手間取って12時過ぎに出発すると〜
内畑高架下温度計は3℃〜ホタルの里過ぎで軽装に替え
山頂に着くと独りで温度計は0℃〜白湯を2口飲んで〜
カラス越しに雲が増えてきた南側の空をパチリ
ブレスサーモインナー+防寒テムレス手袋で塔原へ下り
お名前が思い出せない5人の方とスレ違い コンチワー
麓でスレ違った方が 上行けますか〜 ●行けますよ〜
前後しますが〜ランニングと同じ軽い前傾でペダルの上
で走る感覚だと体重のかかり具合が一定になり踏み足クルクルが楽になる気がしました〜少し前にも
いい感じで登れた事があるんですが〜体が記憶する段階には達してないので直ぐ忘れてしまいます〜

20190209(土) 
20190209_01.jpg 雨無し土曜なのに寒過ぎるし棚作り途中だしで3階へ〜
棚板を受ける木片とスチールラックの枠板に穴を開け〜
ボルトを通しナットで留める簡単な構造ですが〜木片の
寸法と直角、穴開け位置を合わせるため小道具が必要で
親父のお古で棹を止める楔を失くしたケビキをパチリ
40年以上使ってないし棹が固まり楔無しで使えました〜
Youtube で大工さんがケビキを手入れされてるのを観て
関心しつつも〜ちゃんとした砥石が無いしなぁ〜(汗)
棚が完成しても収納物が多過ぎて片付かずじまい(涙)


20190208(金) 
20190208_01.jpg 強烈な寒波が来る!と云うニュースを真に受け〜葛城は
お休みして作業場の棚作りに勤しんでると〜昼過ぎから
イイ天気で〜どうなってるのかなぁ〜何か損した気分〜
Zunowがアウターへシフトし辛いのはBB軸の右飛び出し
幅が大き過ぎるのが原因と判ったんですが〜関連情報で
四角テーパーBBの左ワンを旋盤で丸棒から削りだしてる
自転車店主さんの動画を発見しました〜なんとこの方は
フレームも溶接で作り見事な塗装でビンテージ品を制作
されています〜この世界にも凄い人が居られますねぇ〜


20190207(木) 蕎原
20190207_01.jpg 曇り空ながら午後は暖かくなる予報でレーズンパンドミ
+珈琲+味噌汁の朝食済ませカラスで10時6分に出発〜
内畑高架下温度計は6℃で漕いでるのに暖かくならず〜
ホタルの里過ぎた道端でNウォーマーとテムレス外し〜
第二駐車場でトイレ借り白湯2口飲んで34/25Tで登ると
霧が出て道は湿ってるものの蕎原なのでスリップせず〜
HP粉河過ぎでウエバヤシJrさんとスレ違い コンチワー
山頂は濃霧で周りが見えずカラスを撮り直ぐ下りると〜
稜線から霧はなく中腹から日も差し暖かく感じて帰路に


20190206(水) 
20190206_01.jpg 朝から昼過ぎまで雨の予報で木工動画等を観て過ごし〜
茂凡が閉店し〜同じ場所にうどんば・しんが開店してる
けど知ってる人が誰も食べに行ってないとペンチャンが
云うので〜お昼だし人身御供(笑)になってみました
二人共カレーうどん定食を注文〜茂凡のうどんと対象的
にボワ〜と柔かくコシの無いうどんでその点残念ですが
〜出汁が濃厚で拘りの肉が美味しく人気が出そうです〜
午後は3階で 380mmテーブルソーを引き出し棚板を切り
貼り合わせてスノコを1個作っただけで直ぐ夕刻(涙)
途切れ途切れでは何事もなかなか上達しませんねぇ〜

20190205(火) 蕎原
20190205_01.jpg ★2月3日〜5日(1枚目)記帳表を撮り忘れました★
イイ天気で明日の昼は雪だし〜カラスで9時38分に出発
タイヤ坂手前で歯飛び寸前のガチ音して27Tに〜山頂で
久しぶり森口さん、ナマステさん、東野先生をパチリ
骨盤3分割のナマステさん腕の骨も折れてたんですね〜
どうすんの?としきりに2本目促すナマステさん(笑)
春の陽気だし2本目に下りられるナマステさんを見送り
森口さんに失礼して東野先生の露払いしつつ塔原に下り
バス停でお別れして帰路に〜 〜1本で帰るの勿体ナ〜


20190204(月) 
20190204_01.jpg 予報とは違い暖かいのに時折雨がパラつく曇空の一日で
改造ママチャリとカモメでぶらぶらと夫婦ポタリング〜
牛滝街道→山直中町→蜻蛉池公園〜さすがにバラ園には
花が1輪2輪だけ〜月曜のせいか人影も疎らでトイレも
ピッカピカ〜水仙郷をバックにペンチャンをパチリ
230号→久米田病院→川沿いに下松→中央公園→新港町
→岸和田港→カンカン→春木宮本町→中井町→久米田〜
久しぶりに建材店と家を何回も往復し端材を大量に頂き
3階に棚増やす材料が揃って準備万端〜いつ組むかな〜


20190203(日) 
20190203_01.jpg 〜イイ天気で気温も上がり葛城の雪は殆どけてるかも〜
塔原コース両足出し滑降はスキーと同じで足首パンパン
CATV録画をネットで調べると既設 STBに外付け HDD接続
するだけで可能と判り〜金属3Dプリンターはイマイチ〜
3日前に分解洗浄したとき錆が残ってた処が気になって
ゴム砥石で磨いた輪つきのクイックリリースをパチリ
昼食後に改造ママチャリでナマステさん宅訪ね進呈完了
お持ちのモノは同じシリーズながら輪が付いてなくて〜
メッキを皮むきしたので塗装か再メッキ必要です(馬)


20190202(土) 蕎原
20190202_01.jpg 朝から一日イイ天気の予報で〜スニーカーに嵌められる
スパイクを持ちノーマルペダルのカモメで11時半に出発
東手川橋からところどころ雪が残るも完全凍結箇所なく
水汲み場までノンストップで登り九折から無理せず歩き
HP粉河から山頂まで残った雪道も尻振りながら漕ぎ続け
山頂では独りで〜カモメと東の晴れた空をパチリ
下りの稜線も塔原への下りも新雪と凍結が入れ混じって
カモメで両足出し滑降楽しみ一度もコケず登山道分岐で
今日も梶川さんスレ違い少しお話して頑張って下さ〜い
前後しますが〜蕎原コース凍結箇所は水汲み場→HP粉河
が3割程度で何度か歩けば漕いで登れます〜HP粉河→山頂は殆ど雪が溶けノンストップで登れます〜
山頂から牛滝・塔原分岐までの稜線は6割雪で凍結箇所あるものの新雪部分選び通り抜けできます〜
牛滝・塔原分岐→塔原登山道分岐までの下りは殆ど雪で両足出し滑空ならノンストップで下れます〜

20190201(金) 
20190201_01.jpg 昨夜風邪ひきかけてグッスリ寝ると起きるの遅すぎて〜
昼前に出ようとして花瓶ひっくり返しカーペット水浸し
拭いたり干したりで手間取り12時15分にカラスで出発〜
第二関門手前から凍結箇所が目立ち路肩を歩いて進むも
水汲み場過ぎた九折の途中〜このまま登ると山頂で15時
過ぎ下ると17時前になりそうなので泣く泣くUターン〜
第二関門を下った処で梶川さんとスレ違ってパチリ
少しお話して もう少し登ったとこで弁当食べますわ〜
気ぃつけて〜 とお別れして〜 塔原まわりで帰路に〜
このまま雪が降らず晴天が続いたら明日はスニーカーに
スパイク付けノーマルペダルのカモメで蕎原を登り雪と氷の塔原コースを滑り降りたいと思います〜

2019/01/01〜2019/01/31

inserted by FC2 system